今日という1日が特別な体験になる場所。岐阜県美濃加茂市の障がい児・障がい者向け日中一時支援施設 0574-66-1766 電話受付時間:9:00~18:00(土日祝営業)

ARARAについて

日中一時支援ARARA 施設外観

ARARA(アララ)は、日中を安心して過ごすことができるもうひとつの居場所です。

小学生から成人の障がいがある方に、学びと体験を提供する支援施設です。

放課後等デイサービスと似た部分もありますが、「日中」の支援に特化しており、より広い年齢層に対応しています。

また外国籍(英語・ポルトガル語)の方の支援にも力を入れています。

ARARAの特徴

コミュニケーション

社会での生活体験、
生活能力を高める

食を楽しむ

季節の食べ物や、
和洋中などを楽しむ

参加

地域との
関わりを持つ

管理

健康・衛生管理の
徹底

活動

その人(その子)に合う
活動の場

日中一時支援とは?

障がいのある方やそのご家族をサポートする福祉サービスのひとつで、
保護者の休息(レスパイトケア)やお子様の日中の安心した活動の場として利用されます。

放課後等デイサービスとの違い

日中一時支援ARARA 放課後等デイサービス
利用時間 日中が中心
(保護者の都合や緊急時など、必要に応じて)
主に学校の授業終了後から夕方
学校休業日(土日祝、夏休み等)は日中
対象年齢 6歳 ~ 成人
障がい者
6歳~ 18歳
(就学中の障害のある児童)
目的 療育と
レスパイトケアの両立
自立支援、生活能力の向上
保護者の子育てと仕事の両立支援
活動内容 音楽、読み書き、運動、BBQなどのイベント
英会話など体験型活動が中心
学習や生活習慣の指導
ソーシャルスキルトレーニング

←左右スクールできます→

レスパイトケア
ご家族の一時的な休息のお手伝い

急な用事や仕事で家を不在にしなければいけない…
残業で帰りが遅くなり、お世話ができない…
体調がすぐれず、少し休みたい…
家族以外との集団生活に慣れて欲しい

日中一時支援における
レスパイトケアとは、

障がいのあるお子さんや
大人のお世話を行っている
ご家族が、

一時的に休息を取ったり、
私用を済ませたり
するためのサービスです。

サービス内容

ARARAでは、家庭では得がたい特別な体験を提供しています。
個人個人にあった柔軟なプログラムで対応いたします。

音楽

音楽

英会話

英会話

運動

運動

読み書き

読み書き

バーベキュー

バーベキュー

1日の流れ(例)

国際交流

国際交流

ARARAでは、外国籍(英語・ポルトガル語)の方の支援にも力を入れています。
多国籍な人々や食事・文化などに触れる機会がたくさんあります。

ご利用について・料金

営業日月曜日 ~ 日曜日
(土日祝営業)
ご利用時間9:00 - 18:00
(朝夕の延長は応相談)
休日お盆: 8/13 ~ 8/15
年末年始: 12/31 ~ 1/3
定員17名
対象小学生 から 成人の障がいがある方
送迎応相談(片道30分以内が目安です)
美濃加茂市、可児市、川辺町、八百津町、坂祝町、富加町、関市
料金 各市町村の受給者証により異なりますので、ご相談ください
以下は実費負担
・昼食代1食0円~130円(自己負担額による)
・おやつ代1日200円
・外出プログラム
ご利用までの流れ各市町村の福祉窓口に相談後、利用申請を行ってください

ARARAの理念

“できた”がふえると、未来がひらく。

ARARAは、障がいのある若者たちが「やってみたい」「できた!」と実感できる時間を大切にしています。

家庭や学校ではなかなか経験できない活動を通じて、一人ひとりの小さな挑戦や成長を支えます。

私たちは、福祉施設であると同時に、温かくてちょっと楽しい“居場所”を目指しています。

ご家族へのメッセージ

「この子に合う場所が見つからない」
「家ではなかなか刺激のある体験ができなくて…」

そんな声に応え、ARARAは一人ひとりに寄り添いながら小さな発見や達成感を感じられる時間をつくります。

ご家族の“心のよりどころ”としても、お待ちしています。

スタッフについて

ARARAのスタッフは、音楽が得意だったり、運動が好きだったり、英語に強かったりと個性豊か。

「人が好き」で、笑顔でちょっとおせっかいな優しい人ばかりです。

少人数制で、利用者さん一人ひとりにじっくり関わる支援を行っています。

利用者さまの声

音楽の時間がいちばん楽しい!
ギターが弾けると楽しい!!
りょうたさん(仮名)・知的障がい
英会話の先生とお話するのが好き。
家ではできないことがたくさんできる!
さきさん(仮名)・発達障がい
バーベキューイベントで出てきた、
大きいお肉がおいしかった!!
こうきさん(仮名)・身体障がい
あの子が「行きたい!」と言うんです。
安心して預けられる場所が見つかって救われました。
さきさん(仮名)のお母さん

よくあるご質問

初めての利用でも大丈夫ですか?

はい、大歓迎です!
見学・体験からスタートもOKです。

利用には何が必要ですか?

障がい福祉サービス受給者証が必要です。
取得についてもご相談ください。

昼食は用意してもらえますか?

はい、用意いたします。
(1食0~130円実費負担)

送迎はありますか?

片道30分以内であれば対応いたします。
美濃太田駅など送迎範囲内まで来ていただければ、そこから送迎可です。

対象となる障がいの種類は?

知的・発達・身体障がいに対応しています。

支援の種類はどのように決まりますか?

利用者ごとにあわせて、活動内容を個別に調整しています。

アクセス

日中一時支援ARARA 施設外観

日中一時支援ARARA

〒505-0021
岐阜県美濃加茂市森山町1丁目6?16

駐車場3台

■電車でお越しの場合
JR高山本線 古井駅から徒歩5分

0574-66-1766 電話受付時間:9:00~18:00(土日祝営業)

目次